seesaaの機能強化3点リンクしている「本館 パソコン工房★パソコン 自作、パソコン パーツ 情報」は
FC2ブログで「再構築の手間が必要ない」と言ってみえました。遂に、seesaaも【機能強化1】再構築の自動化 が採用されました。これで、
ブログパーツの追加やデザインの変更がこれまで以上に簡単でスピーディに行うことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、任意のタイミングで再構築を行いたい場合は、引き続き以下の操作でこれまで通り手動で再構築を行うことが可能です。
1.マイ・ブログにサインイン
2.対象となるブログのブログ名をクリック
3.操作メニューから「設定>ブログ設定>最新の情報に更新」で「実行」ボタンをクリック
以上の操作で、再構築が開始されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新機能 2】RSSにアフィリエイト広告を表示する機能も有り難いです。RSSのアフィリエイト広告は、他のコンテンツマッチ広告で採用しているもので、私も、申し込んでいますが、未だに返事の来ない状態。故に、待ちに待った機能2ということになります。
私は、RSS広告2記事に設定されたいました。これが、デフォアルトのようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログで出力されているRSSにアフィリエイト広告を表示することが可能になりました。この「RSS広告」は、クリック後のスポンサー検索で成果があった場合に、1〜25円の広告報酬がご利用者様のペイメントに支払われます。みなさまのブログのメディア価値向上に、今回新たに追加された「RSS広告」を有効にご活用ください。
「RSS広告」は、以下の操作でご利用いただけます。
1.マイ・ブログにサインイン
2.対象となるブログのブログ名をクリック
3.操作メニューから「設定>広告設定>RSS広告」のプルダウンで表示させたい広告件数を選択
4.「保存」ボタンをクリック
以上の操作で、1ページの表示件数を設定することができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新機能 3】記事のページング機能
TOPページに表示される記事の上下に、ページングのためのナビゲーションを設置いたしました。この新しいページング機能により、TOPページ以外の古い記事や新しい記事を連続して読むことができるようになりました。1ページで表示される記事件数をトップページに合わせて任意に指定できますので、ご利用のみなさまのお好みでご調整いただけます。
「ページング機能」は、以下の操作でご利用いただけます。
1.マイ・ブログにサインイン
2.対象となるブログのブログ名をクリック
3.操作メニューから「設定>ブログ設定>トップページ表示件数」で1ページに表示させたい記事件数を入力
4.「ブログ設定の変更」ボタンをクリック
以上の操作で、1ページの表示件数を設定することができます。
※機能追加により記事コンテンツでの記事件数の変更ができなくなりました。表示件数の設定は、ブログ設定のトップページの表示件数で
変更するようにして下さい。また現在、ページングは負荷軽減のため遷移できるページ数に制限がございますことをご了承ください。
今回の機能追加に関しては、以下の点にご注意ください。
===== ご注意ください! =====
今回の追加された「記事ページのページング機能」については、以下の条件に該当するブログでは機能いたしません。
(1)マイ・ブログ>デザイン>HTMLにて、ブログのHTML編集を行っているブログ
(2)マイ・ブログ>デザイン>コンテンツにて、記事コンテンツのコンテンツHTML編集を行っているブログ
上記に該当するブログにつきましては、弊社にて該当HTMLを今回機能追加の対象としておりません。
今回追加された「記事ページのページング機能」をご利用いただくには、上記(1)、(2)のHTML編集をデフォルト設定に戻してから再度編集を行っていただく必要がございます。
デフォルト設定を行う際には、編集済みのHTMLの内容が消えないよう、ご利用者様自身にてバックアップを行ってください。
============================
アフィリエイトで稼ぐためのアフィリエイト情報 SEO 対策 topはこちら